キャッシュレス決済の浸透やデジタル化の進展に後押しされ、国内の決済インフラが大きく変わろうとしている。その第1弾が、個人間の多頻度小口決済サービス「ことら送金」。10月11日の開始時は20行がサービス提供予定で、他にも16行が接続を準備中だ。年間20兆円程度とも推定される個人間の現金取引を取り込み、日常的な顧客接点を作ることができるか。金...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録