東京東信金、商店街の持ち帰り運動に協力

2022.09.30 21:19
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
(左から)リユース容器活用で協力する浜野製作所の片倉悟執行役員、主催者のアサヒユウアスの大野さん、善積真吾カマン代表取締役(9月30日、キラキラ橘商店街で)
(左から)リユース容器活用で協力する浜野製作所の片倉悟執行役員、アサヒユウアスの大野さん、善積真吾カマン代表取締役(9月30日、キラキラ橘商店街で)

東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は、9月30日から10月8日まで墨田区京島にあるキラキラ橘商店街が取り組む「プラ容器の使い捨てはおしまい リユース容器で持ち帰ろう!」キャンペーンに協力している。同信金はSDGs(持続可能な開発目標)活動の一環で、協賛企業として参加。商店街の近隣支店が告知チラシの配布などを手伝った。


商店街の焼き鳥、たこ焼き、惣菜など7店舗で実施。購入時は店側が用意したリユース容器に食品を入れてもらう。食べた後の使用済み容器は購入店もしくは回収ボックスに返却する仕組み。企画したアサヒユウアスの大野理美さんは、「使い捨て容器を減らしてゴミ削減につなげたい」と話している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東京東信金、コンサートで新人歓迎 家族ら1800人集う
新日本フィルの演奏に聴き入る新入職員ら(4月24日、すみだトリフォニーホール)
東京東信金、能登産品ブースを出展 石川の2信金と復興応援
専用ブースには多くの来場者がつめかけた (4月11日、八重洲いしかわテラス)
人事異動 東京東信用金庫(2025年4月1日)
東京東信金、新人研修で取引先が講演 「未熟でも一生懸命に」
新入職員向けに講演する浜野氏(奥中央、4月3日、同信金両国本部)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)