上田信金、INPITと連携 知財活用を促進

2022.09.28 17:13
知財
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を手に持つ小池理事長(左)とINPIT長野県知財総合支援窓口の長田敏彦事業責任者(9月28日、本店)
協定書を手に持つ小池理事長(左)とINPIT長野県知財総合支援窓口の長田敏彦事業責任者(9月28日、本店)
上田信用金庫(長野県、小池文彦理事長)は9月28日、INPIT長野県知財総合支援窓口と知的財産の活用促進を目的とした包括連携協定を締結した。連携を深め、取引先企業へのソリューション支援を強化する。
INPITは特許庁関連の独立行政法人で、知財に関する相談に専門家が無料で対応している。今後、同信金職員との同行訪問やセミナー開催などを通じて...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 上田信用金庫(2025年4月1日)
関信協、創業支援コンテスト 佐原信金が優勝
発表する齋藤さん(左)と荻澤さん(3月17日、信金会館京橋別館)
上田信金岩村田支店、医療施設開業をサポート 新規事業性融資でトップ
長聖の中村事務長(右から2人目)と話す滝脇支店長(左)と込山代理(左から2人目、24年12月20日、学校法人長聖)
【預金獲得新時代】(中)デジタル普及で戦略多様化

関連キーワード

知財

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)