秋田銀、育休の早期復帰を支援 パパ育休制度も新設

2022.09.27 19:40
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

秋田銀行は10月1日、育児休業早期復職支援制度を新設する。仕事と子育ての両立を支援し、働きやすい職場環境の整備を進める。


満1歳未満の子どもを養育する職員を対象に、「実働4時間を限度とする短時間勤務」、特別休暇を毎週1営業日付与する「週休3日制」による働き方が可能となる。育児休業からの早期復職を希望する職員が、自身の体調管理と子どもの養育に十分な時間を確保しながら働ける環境を用意することで、主体的なキャリア形成をサポートする。


同日、出生後8週間以内に最大28日取得できる「産後パパ育休制度」を新たに設ける。男性職員の育児参加を後押しする狙い。利用者は2回まで分割取得でき、取得した期間の給与・賞与は全額支給される。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田銀の地域商社、クレヨンしんちゃんの新ブランド コラボで伝統や文化発信へ
コラボ商品として販売される日本酒や稲庭うどん
秋田銀の地域商社、台湾起点に販促後押し 輸出から商談まで一気通貫
秋田銀、若手経営塾の開講式 後継者など10人が参加
塾生らに対して講義する関氏(左、10月24日、秋田市、秋田銀提供)
秋田銀、地域おこし協力隊募集 東京のスタートアップ拠点で
地域での起業について講演する高岡社長(右から2人目、10月20日、LiSH)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)