SMFL、カーボン・クレジット販売 航空会社の脱炭素支援
2022.09.20 19:01三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は9月20日、カーボン・クレジットの販売を開始すると発表した。同クレジットを活用した航空会社向けの脱炭素支援は、航空機リース業界で初の取り組みとなる。航空機オペレーティングリースとの併用や、クレジット単独の提供により航空会社の脱炭素化を支援する。
航空業界は、国連の専門機関である国際民間航空機関(ICAO)により、年平均2%の燃料効率改善に加え、2020年以降は二酸化炭素(CO2)排出量を増加させない「CNG2020」の採択など、グローバルベースで削減目標が定められている。ICAOは目標達成に向けた施策の一つとして「国際民間航空のためのカーボン・オフセットおよび削減スキーム(CORSIA)」に沿ったカーボン・クレジット取引制度の活用を提唱している。
カーボン・クレジット創出に向けて、傘下のSMBCアビエーションキャピタルがCORSIAに準拠したアフリカ・アジア・中南米の「クックストーブプロジェクト」に出資する。同プロジェクトは、まず伝統的な調理方法に頼る地域の各家庭へエネルギー効率が高く環境や健康への負荷が低いクックストーブを提供する。同社はこの支援を通じて認証基準を満たした合計5億3300万ドルの民間主導によるカーボン・クレジットを調達し、23年以降に航空会社へ提供する。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から