九州財務局と日銀3支店、台風14号で金融上の措置要請 

2022.09.20 17:34
金融庁 日本銀行 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

九州財務局と日本銀行の大分・熊本・鹿児島の各支店は9月20日、台風14号被害で災害救助法が適用された熊本、大分、宮崎、鹿児島各県の被災者に対し、状況に応じて金融上の措置を講ずるよう金融機関などに要請した。


要請先は預貯金取扱金融機関、証券、生命保険、損害保険、少額短期保険、電子債権記録機関。 


預貯金取扱金融機関に対しては、預金証書、通帳を紛失した場合でも被災者の被災状況を踏まえた確認方法で預貯金者であることを確認して払い戻しに応ずること――など13項目を要請した。


証券会社には有価証券紛失の場合の再発行手続きについての協力をすること――など6項目。生損保・少短各社には保険証券、届出印鑑を紛失した保険契約者について、申し出の保険契約内容が確認できれば、保険金の請求案内を行うなど可能な限りの便宜措置を講ずること――など5項目。電債記録機関には、被災者の電子記録債権の取引停止処分または利用契約の解除の措置について配慮すること――など4項目について対応を求めた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

8月の日銀当座預金残高、517兆6200億円
大分財務事務所、支援機関と事業者支援説明会 16金融機関・46人が参加
早めの経営支援の重要性を伝える松田氏(9月16日、大分市)
日銀福岡支店、景気判断据え置き 関税交渉進展で「先行きの不安和らぐ」
自動車輸出の動向などを説明する佐久田支店長(9月12日、日銀福岡支店)
日銀金沢支店、全体感では「下振れリスクが高い」 9月の金融経済月報
北陸地区の経済概況を説明する大川支店長(奥、9月10日、日銀金沢支店)

関連キーワード

金融庁 日本銀行 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)