遠州信金、湖西市でQR決済促進 8月の利用額は10倍に

2022.09.14 04:42
DX オンラインシステム 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新居支店の落合洋仁支店長(左)にタブレットの活用法を相談する「きらくいち食堂」の榊原信一さん(8月24日、湖西市)
新居支店の落合洋仁支店長(左)にタブレットの活用法を相談する「きらくいち食堂」の榊原信一さん(8月24日、湖西市)
遠州信用金庫(浜松市、守田泰男理事長)は、静岡県湖西市の事業者のDX(デジタルトランスフォーメーション)化事業に取り組んでいる。8月からQRコード決済の普及を本格化している。
活用するのは、QRコード決済を一元管理するサービス「スターペイアプラス」。113事業者が参加し、同市で8月中の同サービス決済が約500万円となり、それまでの月平均...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡県警細江署、飲酒運転で遠州信金支店長逮捕
愛知・静岡・長野県8信金 豊橋市でしんきんサミット 「三遠南信」の食の魅力発信
オープニングセレモニーで各信金理事長と来賓がテープカットを行った(10月12日、豊橋駅南口駅前広場)
遠州信金、システム開発に生成AI 職員の育成へも一役
チャットGPTを使用して、プログラミングに必要なコードを生成するデジタル推進部の職員(本部)
人事異動 遠州信用金庫(6月15日)

関連キーワード

DX オンラインシステム 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)