長野信金、県警と卓上POP作成 特殊詐欺の未然防止へ

2022.09.08 16:12
防犯 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
怪しい電話がかかってきた時にでも、パッと目に入るPOP(9月2日、本店)
怪しい電話がかかってきた時にでも、パッと目に入るPOP(9月2日、本店)
長野信用金庫(長野県、市川公一理事長)は、オレオレ詐欺など電話による詐欺被害の未然防止に役立てる狙いで、長野県警察と協力して啓発用の卓上POPを作成した。9月から1年間、年金受給者の誕生日プレゼントの一つとして配布していく。 
卓上POPは三角柱で、「電話がかかってきた時に、パニックになってもパッと目に入る大きさ」(総合企画部)をコンセ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長野信金、価格転嫁・交渉でセミナー 個別相談会も併催
オンラインでポイントを説明する樋口氏(3月18日、本店)
人事異動 長野信用金庫(2025年2月1日)
長野県下6信金、フードドライブで8000点を寄贈
長野信金、創業支援で8事業者を表彰 スタートアップ応援金など贈呈
約半年間のプロジェクトで合格した8人(12月4日、本店)

関連キーワード

防犯 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)