秋田銀牛島支店、何でも相談される〝ハブ〟へ 「エコ鉄おもり」増産支援

2022.09.05 04:35
コンサル 補助金活用 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
富士工務店の伊藤徹代表取締役(左)から、エコ鉄の自動生産設備について説明を受ける滝沢支店長(右、8月18日)
富士工務店の伊藤徹代表取締役(左)から、エコ鉄の自動生産設備について説明を受ける滝沢支店長(右、8月18日)
秋田銀行牛島支店(滝沢哲朗支店長=行員10人うち渉外2人。パート3人)は、実権者との面談回数を意識した営業活動を展開。つかんだニーズや課題には、ビジネスマッチングや補助金申請など、顧客目線の提案を心掛ける。2022年度は8月15日までに、22件のコンサルティング支援に取り組み4件成約。課題収集と解決の循環を作り、何でも相談される地域の〝ハ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田銀、洋上風力起点に地域振興 27年度支援先500件へ
秋田銀、JR東日本の事業へ参画 県内企業と首都圏つなぐ
秋田銀 新中計、地域課題の解決に軸 中長期ビジョンの第2フェーズへ
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定

関連キーワード

コンサル 補助金活用 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)