百五銀、再生トイレットペーパー利用 CO2フリー電気導入も

2022.09.01 16:54
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
百五銀行は、2030年度末を目標に、「温室効果ガス排出量ネットゼロ(スコープ1,2)」を目指しており、脱炭素の取り組みを強化している。9月1日には、三重県、愛知県、和歌山県内の約100カ店で、書類を再生したトイレットペーパーの利用を開始した。保存期限が過ぎた伝票などをリサイクル業者で破砕処理し、大王製紙の子会社エリエールペーパーで再生した...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日立、百五銀のDX後押し 対面・非対面チャネルを集約 
人事異動 百五銀行(2025年4月1日)
役員人事 百五銀行(2025年3月31日)
百五銀、三重県産品の輸出強化 ハラル経済圏開拓へ
インドネシア中央銀行がハラル市場やインドネシア経済を解説。食品企業など64人が参加した(3月7日、同行本部)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)