桑名三重信金、ローカルベンチマークで課題抽出 22年度に100件作成へ

2022.08.30 04:29
人材育成 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
桑名三重信用金庫(三重県、中澤康哉理事長)は、取引先の伴走支援に向けてローカルベンチマークシート(ロカベン)を活用した経営課題の抽出に力を注いでいる。人材育成や体制を強化し、2022年度中に100件のロカベン作成を目指す。
与信取引先企業を中心に、売上高や新規開拓数などの経営状態を可視化し、解決支援を要する取引先の優先順位を明確化する。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 桑名三重信用金庫(2025年2月26日)
桑名三重信金、「ロカベン」累計560件 対話徹底、課題把握へ
東海地区信金協、ビジネスフェアに470社 復興支援でブース一部無償提供
出展社から説明を受ける(左から)沼津信金の鈴木俊一理事長、富士信金の浅見裕司理事長、東海財務局静岡財務事務所の山口恒所長(10月11日、ポートメッセなごや)
寸言 平塚信行・桑名三重信用金庫理事長

関連キーワード

人材育成 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)