信用金庫界では、顧客の高齢化に伴う取引対応が急務となるなかで、「指定代理人制度」の導入が増えている。人生100年時代に向け、認知・判断能力を喪失する前に指定代理人を届け出する制度を活用し、将来にわたって安心できる長期取引や店頭でのトラブル回避につなげる狙いだ。
指定代理人の事前登録は、全国銀行協会の「金融取引の代理等に関する考え方」に対...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録