きらぼし銀、車いすラグビーの体験会開く

2022.08.22 15:06
イベント 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
プレーで使用する車いすを操作して車いすラグビーを体験する子供達(府中市内、8月21日)
プレーで使用する車いすを操作して車いすラグビーを体験する子供達(府中市内、8月21日)

「ドスン」――。重くて激しい音が響く車いすラグビー。きらぼし銀行(主催)は8月21日、府中市(東京都)やNPO法人One Rugbyなどと、「ラグビーのまち府中で車いすラグビーを体験しよう!」を共催した。事前に応募した小学生や当日に申し込んだ人が、プレー用の車いすの操作方法やタックル、ミニゲームなどを経験した。


ラグビー・リーグワンのトッププレイヤーと一緒に、ラインアウト時のリフトで実際にボールキャッチする体験も行われた。


同行府中支店の70周年(応当日8月20日)を記念した催しで、10カ月以上前から準備してきた。同店の中村不知人支店長は、「府中市と初めての取り組み。地元の地域金融機関として、地域とのつながりをこれからも大切にしていきたい」とした。


府中支店長経験のある北川嘉一会長は、「スポーツだけでなく、その土地の文化や歴史などを学び、そのうえで地域金融機関として役に立つことが大切」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

きらぼし銀、デジタル体験スペース 空中映像装置を設置
開所式に参加した渡邊頭取(中)、相模原市の本村賢太郎市長(右、10月8日、きらぼしDigitalラボSAGAMIHARA、きらぼし銀提供)
人事異動 きらぼし銀行(2025年10月1日)
NSF、東京都・地銀出資ファンド始動 老舗電子部品の承継支援
富永電気の知念社長(左)から事業を引き継ぐ中川氏
きらぼし銀、全13支社の開設完了 営業担当者を集約
横浜支社の開所式であいさつする渡邊頭取(8月25日、横浜支社)

関連キーワード

イベント 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)