たちばな信金、外部連携で支援 経産局事業採択の取引先

2022.08.19 21:32
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
支援チームに製品などを説明する堤代表(右、8月16日、長崎工業所)
支援チームに製品などを説明する堤代表(右、8月16日、長崎工業所)
たちばな信用金庫(長崎県、塚元哲也理事長)は2022年度に、取引先の1社が九州経済産業局の「チーム伴走型知財経営モデル支援事業」に採択されたことを受け、外部機関と連携を強化した本業支援に取り組む。専門家とともに支援チームを結成。売り上げ向上や販路拡大に向けてサポートする。
九州経産局の同支援事業は、20年度から地域に知的財産経営を普及さ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 たちばな信用金庫(2025年6月17日)
役員人事 たちばな信用金庫(2025年6月17日)
遠賀・九州ひぜん・たちばな信金、経営塾合同交流会を開催 経営者60人が参加
承継事例について話し合う鈴木社長(左)と外尾代表取締役(右)(5月27日、うらり武雄ガーデンテラススパリゾート)
たちばな信金、年金口座1200件増 予約やフォローに注力
打ち合わせをする年金アドバイザーの(左から)松川百恵主任と小澤綾係長、牧野推進役(3月7日、本部)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)