京葉銀、AIチャットボット導入 650の質問・回答を反映

2022.08.10 20:01
AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

京葉銀行は8月10日から、ホームページ(HP)にAI(人工知能)チャットボットを導入した。取扱商品やサービス、手続きの不明点や詳細に関する問い合わせに自動回答する。「リアルな声を常に把握することで、顧客の利便性向上を目指す」(デジタルビジネス推進部)考え。


採用したのは、PKSHA Workplace(パークシャ・ワークプレイス)が提供する自動対話エンジン「BEDORE Conversation」。トップページの右下にチャット画面につながる専用アイコンを常時配置し、スマートフォン画面にも対応している。 


チャット画面では、個人・法人向けにそれぞれ「よくある質問(FAQ)」を表示。個人利用者は、①口座開設②インターネット・アプリ関連③ローン商品④各種手続き⑤ATM――のいずれかを選択することで詳細な情報にたどり着ける。


下段の入力フォームは打ち込まれた単語や質問内容をAIが解析し、統計的に確率の高い質問を予測して上位に表示する。


サービス開始に向けては2~8月に既存FAQを精査し、最終的に約650個の質問・回答を準備した。今後は、顧客の利用状況や質問内容を定期的に確認して運用。「時期によって問い合わせが多くなると予想される質問や、期間限定のキャンペーンなどもチャットボットで伝えたい」(同部)と、定期的にカテゴリーの入れ替えも行う。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 京葉銀行(2025年4月1日)
京葉銀と多摩信金、東京都とサステナで連携 取引先を後押し
セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
京葉銀、50年続く顧客向け情報誌 千葉の魅力発信し600号超
現制作担当の広報G・石毛良平リーダー(左)と加藤岡佑香さん(2月17日、千葉みなと本部)

関連キーワード

AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)