(更新)8月9日朝までに復旧 横浜銀と東日本銀のシステム障害

2022.08.09 10:00
システム障害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
横浜銀看板

8月8日にコンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行と東日本銀行で発生したシステム障害は、8月9日朝までに復旧した。両行が発表した。8日15時20分ごろから、一部のATMやインターネットバンキングで他行宛振り込みができなくなっていたが、現在正常に稼働している。


横浜銀によると、システム障害は8日15時20分ごろに把握。他行宛振り込み取引ができなくなったのは、一部の店舗内外ATM、はまぎんアプリ、ネットバンキングの マイダイレクトなど。他行から同行口座宛の振り込み入金についても一部で8日中に入金されない事象が発生した。


東日本銀も8日15時20分ごろに同様の障害が発生していることを把握。同行では他行あて振り込みについて8日を指定した取引を停止し、9日以降の予約取引で受け付けた。


横浜銀では障害発生後に対象ATMに行員を配置したほか、他行ATMでの手続きを案内して対応した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

NSF、東京都・地銀出資ファンド始動 老舗電子部品の承継支援
富永電気の知念社長(左)から事業を引き継ぐ中川氏
横浜銀大森支店、対話深め財務戦略提案 シ・ローン27億円組成
(左から)サイクラーズの高山啓介財務部担当部長、福田代表取締役と商談する武田支店長、齋藤優・法人渉外課リーダー(8月22日)
横浜銀、企業の不正会計検知へ 横浜市立大と共同研究
横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有

関連キーワード

システム障害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)