3メガバンク、ことら送金に参画 アプリで手数料無料に
2022.08.09 04:46
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクは、10月11日開始の「ことら送金サービス」に参画すると表明した。1件あたり10万円以下の個人間送金をスマートフォンアプリを通じて提供するもので、3行とも送金手数料を無料にする。
日本電子決済推進機構が提供するスマホ決済サービス「BankPay(バンクペイ)」のアプリを通じてサービス提供する。3行は、いずれも自行口座からの送金は他行宛てであっても手数料を無料にする。送金手数料は金融機関ごとに決めることとなっているものの、今後、他の大手行や地域銀行の判断にも影響を与えそうだ。
みずほ銀行はバンクペイのほか、同行提供のスマホ決済サービス「JーCoin Pay」でも10月11日からことら送金に対応する。送金手数料は、バンクペイの場合と同様に無料。三井住友銀行は、同行の「三井住友銀行アプリ」でも対応予定だが、サービス開始日は未定。
ことらは、送金先の取引銀行や口座番号が分からなくても、携帯電話番号やメールアドレスがわかれば送金できるのが特徴。また、携帯番号やメールアドレス宛ての送金なら、メッセージも同時送信できる。
メール、SMSなどのアプリと連携すれば、送金先に対して送金が完了した旨を連絡することも可能。
運営会社の「ことら」は3メガバンクと、りそなグループが出資して2021年7月に設立。1年余りの準備期間を経てのサービス開始となる。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント