日本生命、グリーンローン提供 JCRが枠組み認証

2022.08.08 20:03
脱炭素 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本生命保険は8月8日から、法人取引先の脱炭素への取り組みを支援する「ニッセイ・グリーンローン」の取り扱いを始めた。これに先立ち国際的な原則・ガイドラインに準拠した「グリーンローン・フレームワーク」を策定。日本格付研究所(JCR)から第三者意見の認証を取得した。生保によるフレームワーク策定は初となる。


同ローンの対象事業は、①再生可能エネルギー②省エネルギー③汚染の防止と管理④生物多様性保全に関する事業――など。融資の審査に当たり、通常の与信審査のほか資金使途や資金管理方法、環境改善効果などを評価。フレームワークへの適合性を確認したうえで、所定の利率と期間に基づく融資を実行する。


企業側は個別に外部機関の認証を受ける必要がないため、評価手数料の支払いが不要になる。


なお、日本生命自身のグリーンローン残高は、2022年3月末時点で約90億円。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本生命、健康・人的資本経営を支援 外部連携で新サービス
大手生損保、26年度の新卒採用計画 生保4%減 損保3%増
大手生保、地銀とアライアンス強化 日本生命は新社長肝いり
大手生保、相次ぎ「小口・積立」商品 ターゲットは若年層

関連キーワード

脱炭素 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)