北陸銀と北海道銀、グループでサステナ推進 外部評価不要の独自商品好調

2022.08.06 04:24
人材育成 SDGs ESG
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オンラインでSDGsとESGに関する動向のポイントについて説明する講師の信澤氏(7月22日)
オンラインでSDGsとESGに関する動向のポイントについて説明する講師の信澤氏(7月22日)
ほくほくフィナンシャルグループ(FG)傘下の北陸銀行と北海道銀行は、グループ一体でサステナブル分野の推進に力を入れている。両行の共通商品として独自開発した「SDGs応援ローン(スリーターゲッツ)」は、4月に取り扱いを始め、7月末に100件以上・約90億円と好調だ。
スリーターゲッツは、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)を中小企業...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

お別れの会 故藤田恒郎・元北海道銀行頭取
地域銀、地公体のJ‐クレジット創出支援 自然保護や地域活性化へ再投資促す
北海道銀の仲介により、バイウィルの支援を受けて陸別町が創出するJ‐クレジットを、三機工業が購入する契約の締結に至った(7月8日、陸別町役場、バイウィル提供)
ほくほくFG、職員にRS制度導入 財産形成と企業価値向上で
おくやみ 藤田恒郎氏が死去 元北海道銀行頭取

関連キーワード

人材育成 SDGs ESG

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)