アクセンチュア、ESG可視化を開始 AI使い施策提示まで提供
2022.08.02 13:58
アクセンチュアは8月1日、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営を支援する、人工知能(AI)ソリューションの提供開始を発表した。企業価値に与える影響を分析・予測し、施策を提示。サポートを通じ、データに基づいた取り組みを投資家やステークホルダーに発信する。
本サービス「AI Powered Enterprise Value Cockpit」でESG指標を明確化する。CSR関連データなど全468指標について、日経225構成銘柄から12年分を蓄積し、業種別や競合他社との比較が可能。客観的なデータに基づいた施策につなげる。
シミュレータでは、明確になった課題に対して、各項目の改善目標を記入することで、時価総額に与える好影響を表示する。KPI(成果指標)の設定や管理をダッシュボード上で完結。業界平均に対して、どれくらい取り組めているかも結果に応じて見られるようになる。
近年、ESGを企業戦略の中心に位置づける企業が相次ぎ、国内投資額の年平均成長率は、320.1%と大きく伸びている。同社は今後、「グローバル規模のデータ拡充を行い、より精度の高いシミュレータを実現していく」としている。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も