明治安田生命、企業の健康経営で早大と共同研究

2022.07.25 18:21
提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

明治安田生命保険は7月25日、早稲田大学と「健康経営と企業経営との関係性」に関する共同研究を開始すると発表した。8月にも正式契約し、5年間にわたり調査・研究を行う。


この研究は2019年3月に締結した包括連携協定の一環。具体的には、企業の健康施策による健康改善効果や、健康経営投資のリターンなどの定量化を目指す。


明治安田生命は、従業員などの健康課題を把握するために企業や団体に提供している「健活分析レポート」のデータを利用し、健康経営の効果やメリットを可視化する。これにより、健康経営の実践を目指す企業の効果的な取り組みを後押しする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

生保5社総代会、不確実性の高まりに関心 配当、DXなども話題に
総代へ向けて事業報告する朝日智司・日本生命社長(7月2日、リーガロイヤルホテル大阪)
明治安田生命と山形銀、おいしい山形フェア開催
来場者へさくらんぼの試食を勧める佐藤頭取(7月1日、明治安田ヴレッジ新東陽町)
明治安田生命、グループ会社元社員が不正 委託費1億8777万円詐取
大手生保、配当繰入額が5年で最高 株高や金利上昇影響

関連キーワード

提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)