大手生保、配当繰入額が5年で最高 株高や金利上昇影響

2025.06.18 04:25
保険・共済 決算 経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手生命保険会社(日本生命グループ<G>・第一生命ホールディングス<HD>・明治安田生命G・住友生命は単体)の2024年度決算での保険契約者に対する配当準備金繰入額などが過去5年で最高の6144億円(前年同期比11.1%増)となったことが分かった。株高や金利の上昇で運用が好調だったことに加え、配当方針を強化しているため。
会社によって言...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本生命、キャリア甲子園社内発表会 職員前に高校生がプレゼン
職員らへプレゼンする高校生(7月14日、日本生命丸の内ビル)
住友生命、全職員参加型イベント実施 働きがい向上へ社内表彰
MCの質問に対応する高田社長(右、7月14日、東京本社)
生保、変額保険投入相次ぐ NISA商品に対抗
千葉興業銀、明治安田生命と連携深化 地方創生策などで成果
24年11月に柏地区で開いた法人交流会(千葉興業銀提供)

関連キーワード

保険・共済 決算 経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)