延岡信金、地元企業のAI導入支援 経産省事業を活用

2022.07.26 04:55
DX AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
延岡信用金庫(宮崎県、黒木哲也理事長)は経済産業省の事業を活用し、地元事業者のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する。人工知能(AI)導入による生産性向上を目指す事業者の課題解決に伴走し、経産省が集めたデジタル人材との協働を後押しする。
活用するのは2021年度補正予算に盛り込まれた「地域デジタル人材育成・確保推進事業」。経...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

延岡信金駅前支店の田中支店長、離島唯一のスーパー守る 営業継続へ事業譲渡支援
田中支店長(左上)と営業継続が決まったふれあい館(原田商事提供)
延岡信金一ヶ岡支店、特許利用の新事業支援 補助金や資本性融資生かす
江藤専務(左)から工場設備の説明を聞く吉塚支店長(7月16日、陽)
宮崎銀と2信金、「ひなたアライアンス」締結 事務や取引先支援で協調
協定を締結した(左から)延岡信金の黒木理事長、杉田頭取、高鍋信金の板垣会長(7月26日、宮崎銀、宮崎銀提供)
延岡信金としんきん地域ネット、商品化支援の漁師飯を都内でPR
来店客に商品をPRするしんきん地域ネットのコンサルティング部職員(左)(3月8日、新宿みやざき館KONNE)

関連キーワード

DX AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)