宮崎銀、環境寄付型の私募債 引受手数料を優遇

2022.07.15 21:41
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

宮崎銀行は7月15日、私募債の引受手数料の引き下げ分を原資に、発行企業が環境団体に寄付する「グリーン私募債」の扱いを始めた。銀行保証付き私募債の適債基準を満たし、脱炭素化や省エネに取り組む企業などが対象。


優遇する引受手数料は発行額の0.2%分。発行企業は引き下げ分をもとに宮崎県緑化推進機構や、かごしまみどりの基金に寄付する。環境保全活動などを行う他の団体も同行と協議したうえで選べる。期間は1年間。発行総枠の10億円に達した場合は取り扱いを終える。


脱炭素の取り組みは再生可能エネルギーでつくられた電力への切り替えやJ-クレジットの活用、工場の省エネ化などの取り組みを想定する。


資金使途は省エネ設備の導入など環境関連資金に限定せず、通常の設備投資や運転資金に使える。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮崎銀と高鍋・延岡信金、「ひなたアライアンス」稼働 勉強会や相続依頼書共通化
オンライン視聴を含む約450人が参加した(4月22日、宮崎銀本店、宮崎銀提供)
Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
システムを説明する福田室長(宮崎銀提供)
日本M&AセンターHD、地域特化型サーチファンド始動 肥後銀や北洋銀など4行・2地域で
宮崎銀、4月賃上げ6.5% 人事制度改定を実施

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)