「一芸に闌(た)けた人は物をこわがらない 老練の仕立屋はおそれげもなく高価な布をザキザキ切る」。茨木のり子の「こわがらない」は道を極めた人たちの仕事ぶりをたたえる詩だ。一流の外科医や大工らの手には「物のほうが喜々として吸いついてゆく」▼政治家の商売道具は言葉である。安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に撃たれ突然声を奪われた。各党は事件当日...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録