北国FHD、330人が社内副業経験 視野広げキャリア自律促す

2022.07.11 04:40
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
北国フィナンシャルホールディングス(FHD)の社内副業「コラボレーション制度」へ延べ330人が参加した。普段接点がない本部の仕事を経験して視野を広げてもらい、キャリア形成をサポートする。2020年10月の開始以降、制度参加をきっかけに異動につながった事例も出ている。
同社は、3月から会社主導ではなく社員自らキャリアを選ぶキャリア自律型の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北国FHD、25年3月純利益10%減の81億円 株式売却益減や不良債権処理が影響
25年3月期決算を振り返る杖村社長(4月30日、本店)
北国FHD、BPO事業の新会社設立 マネーフォワードなどと
北国FHD、「長期障害所得補償」を導入 グループ全社員が対象
北国FHD傘下会社、インパクトファンド設立 官民共創型、休眠預金を活用

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)