高松信金、カードゲーム形式で SDGs研修開催

2022.07.06 18:44
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
カードゲーム形式でSDGsへの理解を深める参加者(7月6日、本店)
カードゲーム形式でSDGsへの理解を深める参加者(7月6日、本店)
高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は7月6日、SDGs(持続可能な開発目標)の意識を醸成するため、「SDGsカードゲーム研修」を本店で開催した。職員20人に加えて、高松青年会議所の会員16人が参加。カードゲーム形式でSDGsに対する理解を深めた。
2021年12月に連携協定を結んだ高松青年会議所との企画第1弾。イマココラボ(東京都)...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

先輩の学び術 ルーティンを盗め(3)情報を常に提供する側で 高松信金業務推進部 青井 瑞希 さん
かがわアライアンス、SDGs達成へ706人力走 タスキつなぐリレーマラソン
大橋理事長(右端)の号砲でいきおいよく駆け出すランナー(3月29日、香川県総合運動公園)
人事異動 高松信用金庫(2025年2月3日)
四国地区信金、JRとのツアー企画盛況 隠れた名所・名産を紹介
ロメインレタスをPRする(左から)岡成健吾・めりけんや取締役、四之宮・JR四国社長、北野・観音寺信金理事(10月29日、JR四国本社)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)