東証、カーボン・クレジット実証へ 試行取引の参加者募る
2022.06.24 04:46.jpg)
東京証券取引所は6月23日、9月に開始予定のカーボン・クレジット試行取引に向けた市場の制度骨子を公表し、参加企業の申込み受付を始めた。経済産業省が主導する産・学・官が協働で脱炭素社会への移行を目指す「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ」の取り組みの一環。GXリーグ賛同企業やJークレジット制度の利用企業・団体などの参加を見込む。
カーボン・クレジット市場の実証事業では、「Jークレジット」を売買対象とする。Jークレジットとは、国が二酸化炭素(CO2)などの排出削減・吸収量の増加につながる事業をクレジットとして認証したもの。実証事業では、9月から23年1月にかけて、取引の流動性など市場機能の検証を行う。
GXリーグでは、参加企業はCO2排出量削減目標を定めることが求められる。企業が超過して削減したCO2排出量についても同市場での取引対象とする予定で、東証は売買のシミュレーション環境を提供する。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も