大垣共立銀、SDGs普及を加速 三井住友海上などと連携

2022.06.23 18:47
提携・連携 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を掲げる(左から)土屋諭・大垣共立銀常務、赤木匡・三井住友海上火災執行役員、中村光身・MS&ADインターリスク総研社長(6月23日、名古屋市内)
大垣共立銀行は6月23日、三井住友海上火災保険やMS&ADインターリスク総研と「SDGsに関する包括連携協定」を締結した。連携を機に、同行のネットワークと2社のノウハウを活用して地元企業へのSDGs(持続可能な開発目標)普及を加速化する。
連携内容は、情報発信・普及啓発をはじめ、脱炭素や働き方改革、健康経営など8項目。連携により、36項...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友海上、エプコと新プロジェクト 住居関連商品の革新へ
大垣共立銀、26年度初任給2万円増額、3年連続引き上げ
大垣共立銀、岐阜大で新事業セミナー 50人が来場
トークセッションで議論する(左から)村田氏と南出社長(4月16日、岐阜大)
東海地区4地銀、愛知県警と情報提供で越境連携

関連キーワード

提携・連携 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)