日証協、7月末に政府へ提言 NISA拡充など

2022.06.15 18:58
資産形成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見する森田・日証協会長(6月15日)

日本証券業協会は6月15日、政府が「貯蓄から投資」を促すために、2022年末に策定する「資産所得倍増プラン」を踏まえ、7月末をめどに証券業界全体の提言を公表する考えを明らかにした。日証協が提言の方向性を会員証券会社に示し、意見をとりまとめる。 


日証協の森田敏夫会長は、政府が「貯蓄から投資」を促すことを政策の大きなテーマとして取り上げ、資産所得倍増を目指す方向性を示したことについて、「日本として、とても重要なことだと思う。当然、我々としても賛同し、しっかりサポートさせていただきたい」と話した。


日証協が同日公表した「国民のNISAの利用状況等に関するアンケート調査報告書」によると、NISA口座開設者の7割が現行制度の改善を求めている。日証協はNISA制度の恒久化、簡素化・利便性の向上、非課税投資枠の拡大に加え、制度利用促進策についても提言に盛り込む方針だ。


また、iDeCo(個人型確定拠出年金)制度改革や投資教育における官民一体となった推進体制の整備などについても言及。さらに森田会長は「初心者の人が投資に入りやすい仕組みづくりも考えてみたい」と意欲を示した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

「安心・安全な取引環境提供」誓う 日比野日証協会長が証券団体の新役員披露で 
冒頭あいさつで「安心・安全で使いやすい取引環境を提供する」と話す、日証協・日比野会長(7月22日、都内ホテル)
日比野・日証協会長、NISA「全世代に普及を」 直接金融の拡大めざす
証券業界の信頼性向上を強調する日比野会長(7月10日、日証協)
日証協大阪地区協会、会長に巽・光世証券社長
会見する巽会長(7月2日、大阪取引所)
日証協、日比野新会長が就任会見、「貯蓄から投資、その先へ」目指す
就任に当たり抱負を語る日証協の日比野会長(7月1日、日証協)

関連キーワード

資産形成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)