「現金主義」の意識が強かった日本にもキャッシュレス(非現金)決済の波が押し寄せている。民間最終消費支出(内閣府調査)に対する非現金決済(クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコード決済の合算)の比率は2011年に14.1%だったが、21年には32.5%と初めて30%を超えた。経済産業省は25年までに4割程度、将来的に80%まで...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録