三井住友カード、後払い決済を提供 23年春までに開始

2022.06.07 19:46
キャッシュレス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友カードは6月7日、後払い決済事業の提供を発表した。業務提携で基本合意したGMOペイメントゲートウェイとGMOペイメントサービスと後払い決済のBNPL(Buy Now Pay Later)に関連した新たな共同ブランドを立ち上げ、2023年春までにサービスを開始する。


BNPLに参入することで、クレジットカードの枠を超えた総合決済事業者としてのポジションを確立する。後払い決済で先行するGMO2社のシステム基盤に、クレジットカード事業で培った与信・分割払いのノウハウを組み合わせることで新サービスを展開する。3者の提携合意は5月23日。


国内の後払い決済サービスは1回払いが主流だが、新サービスは長期の分割払いにも対応する。三井住友カードの決済プラットフォーム「stera」を活用することで、EC(電子商取引)サイトと実店舗の両方で利用できる。会員向けアプリ「Vpass」と連携した後払い決済利用者向けサービスや、個品割賦事業と組み合わせたデジタルサービスの提供なども検討している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友FG、米関税影響小幅に 発動後を注視
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
三井住友FG、オリーブにローン利用枠 手数料・金利なしで5万円まで
三井住友FG、AIエージェント新会社設立 マイクロソフト元幹部がCEO

関連キーワード

キャッシュレス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)