盛岡信金、部店長にSDGs研修

2022.06.07 19:08
人材育成 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
浅沼理事長以下、全部室店長など約50人が聴講した(6月7日、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング)
浅沼理事長以下、全部室店長など約50人が聴講した(6月7日、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング)
盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)は6月7日、SDGs(持続可能な開発目標)およびESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを強化する一環で、全部室店長や関連部職員に研修会を開いた。約50人が参加した。
内容は、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの吉高まり氏による「サステナビリティとESGマネーの潮流」の講演と質疑応答。同氏は金融庁...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北地区5機関、よろず支援拠点を活用 経営者の良き相談相手に
盛岡信金と花巻信金、西尾信金の旅行団迎える 菊池雄星選手が関わる施設見学
菊池選手が関わる「K.O.H」を見学する西尾信金の旅行団(7月3日)
岩手県内5金融機関と日本公庫、食の大商談会を開催
岩手県の食品をPRした展示ブース(6月11日、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング)
盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
事業譲渡先が決まり、2026年夏に営業再開を予定している長栄館(盛岡信金提供)

関連キーワード

人材育成 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)