十六FG、異業種協業で人材受け入れ 外部ノウハウ活用策を強化

2022.06.13 04:50
DX 人材育成 提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ソフトバンク社員(中央2人)の出向を受け入れた十六FGの池田直樹社長(左)と十六銀の石黒明秀頭取(同FG提供)
十六フィナンシャルグループ(FG)は、異業種協業型による外部ノウハウの活用策を強めている。5月にソフトバンクから部長級の出向を受け入れたほか、経営学の権威とアドバイザリー契約を締結。専門的な知識を取り入れ、施策や経営計画を打ち出す考えだ。
グループ内のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるべく協業を決め、部長級2人を招へい。同...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 十六フィナンシャルグループ (2025年4月1日)
十六FG、カード子会社がVTuberで発信 Z世代向け金融教育
(左から)十六カードの吉村社長、「月宮花音」、エニースタイルの萩原湧人社長、NOBUNAGAキャピタルビレッジの峠清孝社長(3月21日、NOBUNAGAキャピタルビレッジ)
役員人事 十六フィナンシャルグループ(2025年1月6日)
人事異動 十六フィナンシャルグループ(2025年1月6日)

関連キーワード

DX 人材育成 提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)