日本生命、東大とメンタルヘルスで共同研究

2022.06.01 17:10
AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本生命保険は6月1日、東京大学とメンタルヘルスの手法開発などに関する共同研究を開始した。期間は3年。


研究では人工知能(AI)などデジタル技術を用いた心の状態のセルフモニタリングや、世界標準に基づく測定の精度、メンタルケアによる効果の検証などに取り組む。


東大は、同社を含む15企業とも個別に連携、学内にデジタルメンタルヘルスを専門とする研究室を設ける。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本生命、心の健康管理でセミナー 300人が参加・視聴
メンタルヘルスの最新情報を語る川上特任教授(10月6日、日本生命丸の内ガーデンタワー)
日本生命、26年4月に端末を刷新 IT基盤を柔軟化
日本生命、建設的対話をAIで分析 活動成果可視化し発信
日本生命、フジテレビCMを再開

関連キーワード

AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)