アフラック、福井県若狭町で健活プロジェクト始動

2022.05.31 19:01
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

アフラック生命保険は5月31日、福井大学、福井県若狭町、システム開発のゼネラ社と「わかさ健活プロジェクト」を始動した。若狭町に住む高齢者を対象に、栄養指導や運動指導を通じた要介護者の抑制に取り組む。


2022年から24年にかけてアフラックとゼネラが参画し、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)などのデジタル技術を導入する。第1弾として、脈拍の測定やエクササイズ動画の閲覧ができる「アフラックミラー」を地域住民に提供する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

アフラック生命、女性活躍の合同研修会開催 首都圏信金の26人参加
「役席者としての経験談を語るパネラーたち」(5月22日、TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋)
アフラック、保険業法改正セミナー開く 規制強化の見込み受け
保険業法改正に関して説明する(左から)須田部長、関弁護士、中原弁護士(5月12日、大阪市内)
アフラック、信金若手向けに研修 新商品提案のロープレ
ロープレを見学する(後列左から)足助支社長、須田部長、中野常務(12月11日、枚方信金本部)
東西ペンリレー 畑からまなぶ

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)