福岡ひびき信金、配属前に端末研修 新人を即戦力化

2022.05.27 19:15
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
営業店の事務指導者「マイスター」からオペレーションの指導を受ける新入職員(5月20日、事務センター)
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は2022年度、従来の新入職員研修プログラムを見直し、営業店に配属する前に端末操作を習得させるようにした。6月1日の配属までの2カ月間で入出金や定期預金の作成・解約など基本操作を学び営業店での円滑な業務運営の一端を担う。
人員減少でOJTの負担を解消するため、「新人研修でオペレーションを身に付...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 福岡ひびき信用金庫(2025年4月1日)
4信金が本番稼働、共同センターのAPI活用 アプリなどで
福岡ひびき信金、「俳句大賞」授賞式を開催 大賞は九州女子大の髙戸さん
井倉理事長(左)から大賞の賞状を授与される髙戸さん(12月18日、福岡ひびき信金本店)
福岡ひびき信金、アパレルの課題解決提案 学生がアイデア発表
最優秀賞を受賞した九州産業大商学部のプレゼンテーション(11月25日、北九州市立大)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)