長野信金、LGBT対応の住宅ローン6月から

2022.05.25 19:28
貸出・ローン 新商品
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

長野信用金庫(長野県、市川公一理事長)は、6月1日からLGBT(性的少数者)に対応した住宅ローンの取り扱いを開始する。同性パートナーでも連帯債務や収入合算、連帯保証の対象者になれる。 


無担保を除く住宅ローンが対象。申し込みには、自治体が発行する「パートナーシップ証明書」などの公的証明書が必要。公的証明書を発行しない自治体では、「合意契約」「任意後見契約」にかかる公正証書の正本または謄本と、「任意後見契約」にかかる登記事項証明書の3点があれば利用できる。


長野県では八十二銀行や長野銀行、長野県信用組合、長野県JAバンクが既にLGBTに対応した住宅ローンを導入している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川崎信金、3信金で知財マッチング オンラインで開催
開放特許の説明を聞く川崎信金職員(8月26日、川崎市内)
長野信金、190人の創業を後押し プロジェクト7年で
長野信金、手形・小切手の電子化に対応
人事異動 長野信用金庫(2025年7月1日)

関連キーワード

貸出・ローン 新商品

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)