全銀協、不測時の預金払い出しで「考え方」 対応を最適化へ 

2022.05.27 04:47
預金 全銀協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
全国銀行協会は、突然の病気や事故など不測の事態における預金の払い出しに関する「考え方」を取りまとめ、会員行に発信した。医療費や施設入居費について、本人の預金口座から費用請求者への直接振り込みを基本とするなどの考えを示した。これを受け、銀行界では不測時の対応の最適化を探り始めた。
預金者本人が意識不明の状態となり、親族(無権代理人)が預金...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全銀ネット、ZEDI普及へ動画作成 「岐阜モデル」横展開
金融庁など、インパクト投融資促進 25事務年度内に事例集
全銀協会長、税制改正でNISA拡充要望 「全世代の制度に」
会見で質問に答える半沢・全銀協会長(9月18日、都内)
全銀協5委員長に聞く(5) 高松・事務委員長 システム移行は計画通り

関連キーワード

預金 全銀協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)