九州ひぜん信金、日本酒開発へCF 新幹線開業を商機に

2022.05.21 04:58
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
CFプロジェクトに参画している(左から)丸田延親・黒牟田焼丸田宣政窯社長、牟田勝浩・牟田酒造社長、小松・武雄市長、角良孝・角味噌醤油社長、光武博之・光武酒造場社長(提供)
九州ひぜん信用金庫(佐賀県、松永功理事長)は、9月23日の西九州新幹線開業に合わせて、取引先による日本酒の新銘柄開発の資金調達をクラウドファンディング(CF)プロジェクトで支援する。新たな名産品をつくり、佐賀県への観光客などの来訪を後押しする。
同信金が本店を置く佐賀県武雄市と長崎県長崎市を結ぶ西九州新幹線の開業祝賀機運を高めるために企...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 九州ひぜん信用金庫(2025年6月25日)
九州ひぜん信金早岐支店、移転を機にローンで躍進 店内会議が戦略の要
推進項目について話し合う(左から)大島拓也係長、福本崇次長、松永支店長(5月21日、早岐支店)
遠賀・九州ひぜん・たちばな信金、経営塾合同交流会を開催 経営者60人が参加
承継事例について話し合う鈴木社長(左)と外尾代表取締役(右)(5月27日、うらり武雄ガーデンテラススパリゾート)
九州ひぜん信金、5年ぶり新春講演会を開催 約100人が参加
講演する林田氏(1月23日、うらり武雄)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)