ふくおかFG、配当金目安幅を変更 年間単位10円から5円

2022.05.13 21:54
資本政策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は、2023年3月期から株主への利益還元で業績連動型の配当方針(配当テーブル)について、連結当期純利益水準と1株あたり配当金の目安幅を変更し細分化する。


同利益水準の幅は50億円単位から25億円単位に変更し、1株あたりの配当金目安の幅は年間10円単位から同5円単位とする。


同利益500億円未満は配当性向35%程度を目安に配当金を支払う。さらに、これまでなかった同利益水準625億円以上で1株当たり125円以上など新たな配当金目安を設定する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、観光地の集客に資金補助 1事業200万円上限に
ふくおかFG文化芸術財団、6団体に180万円贈呈 助成先100先を突破
贈呈式に出席した(左から)平田常務、Mr.daydreamerの上野代表、鶴律子西新町支店長(9月1日、西新町支店)
ふくおかFG3行、セブン銀ATMで口座開設 12月から受付開始
【ニッキン70周年企画(4)】ふくおかFG社長インタビュー、金融の枠を超え「殻破る」
インタビューに応じる五島社長

関連キーワード

資本政策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)