筑波銀、不良債権比率大幅低下 22年3月期決算

2022.05.13 21:40
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
小回りと質で地元重視を徹底していくと強調する生田頭取(5月13日、本店)
筑波銀行は5月13日、2022年3月期決算を公表した。連結の経常収益は21年3月期比8億8800万円増の366億8000万円、経常利益は同27億3300万円増の52億100万円、当期純益は同24億7300万円増の42億3300万円となり、増収増益だった。
貸出金利息および有価証券利息配当金など、「資金運用収益」が増える一方で、低金利によ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑波銀、HPリニューアル 直感的にサービス紹介
筑波銀、ビジネス交流会に米国バイヤー 食品輸出の商談会開催
人事異動 筑波銀行(2025年8月21日)
常陽銀、筑波銀の税公金業務を受託 非競争分野の連携強化へ
非競争分野での連携について説明する常陽銀と筑波銀の担当者(8月5日、常陽銀本店)

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)