鈴木俊一財務相は5月13日の閣議後記者会見で、「日本銀行は政府が経営を支配している法人とは言えず、会社法の子会社には当たらない」と述べた。根拠として、政府は日銀に55%を出資するものの議決権がないほか、日銀には日本銀行法で金融政策や業務運営の自主性が認められている点を挙げた。
政府と日銀の関係性を巡っては、安倍晋三元首相が同9日に大分市...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録