関信金、東支店を移転開店 担当エリアの見直しも

2022.05.11 18:35
店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
テープカットをする櫻井理事長(右から4人目、5月11日、東支店)
関信用金庫(岐阜県、櫻井広志理事長)は5月11日、店舗の老朽化により、東支店を東へ約1.9キロ先へ移転した。移転に伴い担当エリアの見直しも実施した。
新店舗が位置する富岡地区は、住宅建設が進み「世帯数が増加している若々しいエリア」(櫻井理事長)としている。担当エリアは桜ヶ丘支店と本町支店の一部を新たに受け持ち、個人顧客の獲得に力を注ぐ。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 関信用金庫(2025年3月17日)
関信金、理事長と商議所会頭が対談 景気動向調査の100回記念
関市の経済状況を話し合う鈴木会頭(左)と石竹理事長(1月17日、関信金本店)
関信金、土曜日営業を拡大へ みのかも、預金獲得に寄与
土曜日営業で平日の1.5倍の来店客が訪問するみのかも支店(11月2日、関信金提供)
関信金、市などと脱炭素セミナー 100人が実践手法学ぶ
経営者ら約100人が脱炭素を促す実践的な手法を学んだ(11月26日、わかくさ・プラザ)

関連キーワード

店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)