八十二銀、属人営業から脱却 トヨタ方式で業務工程標準化

2022.05.05 04:50
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
行員向けの研修説明会で導入の意図を話す佐藤信司常務取締役・松本営業部長(4月18日、松本市内)
行員向けの研修説明会で導入の意図を話す佐藤信司常務取締役・松本営業部長(4月18日、松本市内)
八十二銀行は5月からリテール営業の慣行を順次見直していく。新たにトヨタ生産方式を応用した外部研修を導入し、行動計画の立て方やマネジメント手法などの基礎を叩きこむ。個人や営業店によって属人的になりがちな業務プロセスを標準化して生産性を高め、顧客ニーズを的確に捉えた総資産営業の実践につなげる。
導入したのはエクスプローラーコンサルティングの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
Techで変える(5)八十二銀、中小企業のDXを支援 専用シートで課題抽出
コンサルの案件ごとにミーティングする「営業渉外部ITコンサルチーム」
静岡銀・山梨中央銀・八十二銀、富士山・アルプス連携で移住促進 人財マッチングとローン支援
記者説明会に臨んだ(左から)古屋室長代理、名倉マネージャー、掛川さん、リノべるの小島哲司・プラットフォーム開発部長(6月27日、静岡銀資産形成サポート部セミナールーム)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)