宮城県内11金融機関、マネロン対策会議開く

2022.04.21 18:20
マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「お客さまに安心してご協力いただけるよう、連携して取り組むことが重要」と話す七十七銀の遠藤執行役員(4月21日、七十七銀本店5階会議室)
宮城県内の七十七銀行と仙台銀行、5信用金庫(杜の都、宮城第一、石巻、仙南、気仙沼)と信金中央金庫東北支店、3信用組合(石巻商工、古川、仙北)の11金融機関は4月21日、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策情報交換会」を初めて開催した。金融界の喫緊の課題である、テロ資金供与対策(CFT)としての「継続的顧客管理」(ODD)に、統一チ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

七十七銀、鍼灸院グループの全株取得 パートナーズ2号ファンド
大阪信金・信金中金、万博会場でベトナム企業と商談会
取り組みを説明するベトナム人の職員ら(9月9日、大阪・関西万博フェスティバル・ステーション)
人事異動 七十七銀行(2025年9月1日)
信金中金東北支店、採用担当者向けセミナー 人事担当者が意見交換
取り組み状況や課題について意見交換をする信金の採用担当者ら(8月29日、信金中金東北支店)

関連キーワード

マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)