東京信保協、保証承諾コロナ前水準に 21年度

2022.04.21 12:50
信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東京信用保証協会(安藤立美理事長)は4月21日、2021年度の保証実績を発表した。保証承諾は約1兆2400万円で前年度に比べ約8割減少し、新型コロナウイルス感染症流行前の19年度と同水準になった。


21年度の保証承諾件数は8万5493件(前年度比71%減)、条件変更は4万3439件(同3.6%減)。このうち保証期間延長や返済方法変更などは3万7918件だった。


代位弁済は2724件で前年度比18.6%減少した。業種別では飲食含む小売業や不動産業、製造業などで減少。運輸・倉庫業やサービス業は増加した。


保証債務残高は6兆7600万円で前年度比横ばいだった。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長崎県信保協、金融機関向け研修会 若手行職員が保証業務学ぶ
グループワークでは協会職員が適宜サポートし、信用保証依頼書を完成させた(10月31日、サンプリエール長崎)
沖縄県信保協、6金融機関に研修 承継支援へ傾聴テーマに
研修に参加する行職員ら(10月29日、中小企業振興会館、沖縄県信保協提供)
石川県信保協とはくさん信金、職員交流会を開催 保証制度学ぶ
意見交換する石川県信保協とはくさん信金の職員(10月29日、石川県信保協)
秋田県信保協、女性起業家交流会 20人が悩みや目標共有
交流を深める参加者ら(10月28日、秋田市)

関連キーワード

信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)