京都信金、融資契約を電子化 3信金で共同開発

2022.04.19 04:45
貸出・ローン システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は4月18日から、インターネット上で住宅ローンの融資契約を結ぶサービスの取り扱いを始める。横浜信用金庫(横浜市)、碧海信用金庫(愛知県)と共同開発したもの。京都信金が先行する。5月には事業性融資でも始める。
融資審査を通過後、ネット上のPDFに電子署名するもの。紙での署名・押印に伴う印紙代が不要にな...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
3月6日開催の「中小企業のあるべき戦い方とは?」を受講する職員ら(京都信金本店)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
人事異動 京都信用金庫(2025年4月1日)
碧海信金、CRMに情報一元化 迅速な顧客対応実現

関連キーワード

貸出・ローン システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)