顧客本位の業務運営が叫ばれて久しい。最近でも重要情報シートの作成や金融事業者リストの公表等の取り組みがある。しかしながら、相変わらず、投資信託、外貨保険、アパートローン、仕組債等の販売でトラブルが続いている。
なぜ、そうした状況が続くかというと、会社から職員に対して課す「ノルマ」の問題があるからである。元金融庁の日下智晴氏は、ニッキン...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録