横浜幸銀信組、子供の貧困解消へ寄付

2022.04.12 17:46
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
笹川氏(右)に目録を手渡す池野氏(左、4月12日、内閣府中央合同庁舎8号館)
笹川氏(右)に目録を手渡す池野氏(左、4月12日、内閣府中央合同庁舎8号館)

横浜幸銀信用組合(横浜市、呉龍夫理事長)は4月12日、内閣府の「子供の未来応援基金」に100万円を寄付した。子供の貧困解消に役立ててもらう。


同信組は社会貢献活動の一環として、以前から貧困に苦しむ子供を支援する「子供の未来応援国民運動」を推進している。運動のイメージキャラクターをデザインしたペットボトルを独自に制作し来店客に提供。1本ごとに10円を同基金へ寄付する活動を実施している。


今回は2020年10月から22年3月末までに配布した2万4000本分の寄付金に、同信組の拠出金を加えた100万円を寄付した。


当日、池野和己専務が内閣府を訪れ、笹川武政策統括官へ目録を手渡した。池野氏は「ペットボトルの提供を通じて、“子供の貧困”という問題がもっと認知されれば」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜幸銀信組、児童養護施設を支援 神奈川県社協から感謝状
感謝状を受け取る呉理事長(左)と山川会長(右、1月9日、本店ビル)
横浜幸銀信組、児童向け野球教室を開催
バッティングを教える赤堀さん(12月7日、横須賀市)
横浜幸銀信組、プロ野球の冠試合開催 オリジナルグッズも配布
イベントブースの様子(9月26日、横浜スタジアム)
首都圏信組、「しんくみの日週間」 寄付やシードペーパー配布
シードペーパーを手渡す横浜幸銀信組の職員(9月3日、横浜市中区の同信組本店営業部)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)